桜餅
材料
10個分
日清 フラワー®(薄力粉) | 100g |
---|---|
白玉粉 | 20g |
上白糖 | 30g |
水 | 200mL |
食紅 | 適量 |
こしあん(市販品) | 400g |
桜の葉塩漬け | 10枚 |
下準備
・「日清 フラワー®」(薄力粉)はふるう。
・桜の葉塩漬けは軸の部分を取って水洗いする。10分ほど水につけてからキッチンペーパーで水気をふく。
作り方
1
こしあんは10等分にして、俵型に丸める。
2
ボールに白玉粉と砂糖を入れ、少量の水を加えて泡立器で混ぜる。ダマがなくなったら、残りの水を少しずつ加えながら溶き伸ばす。
3
別のボールに、ふるっておいた「日清 フラワー®」を入れ、2を少しずつ加えながら、泡立器を回すようにして空気を入れないように静かに混ぜ、食紅を加えて着色する。ザルでこしてから、1時間ほど休ませる。
4
お玉の1/3の量の生地をすくい、弱火で温めたフッ素樹脂加工のフライパンに流し入れ、お玉の底で12cm程度の楕円形に伸ばす。表面が乾いてきたら焦げないうちに裏返し、裏面もサッと焼いてクッキングシートにのせて冷ます。これを10枚焼く。
5
4の皮で1のあんを巻き終わりが下にくるように巻き、さらに桜の葉で巻く。