時短ミートライスコロッケ
材料
2人分(8個分)
マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース | 1袋(2人前) |
---|---|
ごはん(粗熱の取れた40℃前後のもの) | 300g |
粉チーズ | 小さじ1 |
ピザ用チーズ | 適量 |
パン粉 | 適量 |
きざみパセリ | 適量 |
粉チーズ(盛り付け用) | 適量 |
A | |
---|---|
卵 | 1個(50g) |
小麦粉 | 大さじ2 |
作り方
1
ボウルにごはん、「マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース」を半量(130g)、粉チーズを入れてよく混ぜる。
2
1を8等分に分け、中央にピザ用チーズを入れ、ラップを使って丸める。
★ラップは同じものを使い回し可能です。
★軽く形を整えて、衣付けの前にまた軽く握ります。
3
(A)を深めの容器でよく混ぜる。
4
2を3に付け、次にパン粉を付ける。ライスコロッケの高さの半分くらいの油量(分量外)で160〜170℃で揚げる。
5
5〜6分揚げ、全体がきつね色になったらバットにあげ、油を切る。
6
残り半分の「マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース」は別皿に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
7
器に6のソースをひき、その上に5を盛り付ける。きざみパセリ、粉チーズ(盛り付け用)を散らす。
- One Point
-
・卵と小麦粉を混ぜ合わせたバッター液を使用することで、ごはんにしっかりと衣がつき崩れにくくなります。
・バッター液は最初は粉っぽいですが、だんだんと混ざります。多少の粉残りがあっても大丈夫です。
・大体1個あたり50〜55gで8個作れます。
・揚げ時間は目安です。量によっても変わるので調整ください。また表面がきつね色になる程度で大丈夫です。