たけのことアスパラのあんかけ肉巻き
材料
2~3人分
豚バラ薄切り肉 | 8枚(200g) |
---|---|
日清 水溶きいらずのとろみ上手(豚肉にふりかける用) | 適量 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
たけのこ(水煮) | 1/2個 |
アスパラ | 4本 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
白いりごま | 適量 |
日清 水溶きいらずのとろみ上手(とろみ付けとして使用) | 適量 |
☆あんかけ | |
---|---|
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 小さじ2 |
和風顆粒だし | 小さじ1/2 |
水 | 200cc |
作り方
1
たけのこは水分をしっかり拭き取り、横に半分に切り、縦に6等分に切る。アスパラは根元を切り落とし、下半分の皮をむいて3等分にする。
2
豚肉は半分に切る。塩、こしょう、「日清 水溶きいらずのとろみ上手」をまぶしてなじませ、たけのこ、アスパラをそれぞれのせて巻く。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2の肉巻きの巻き終わりを下にして入れ、焼き色がつくまで転がしながら中火で焼く。
4
☆を加えて中火で熱し、煮たったら2分煮て火を止め、とろみがつくまで「日清 水溶きいらずのとろみ上手」を加えて混ぜながら煮る。
「日清 水溶きいらずのとろみ上手」を加える際は、一度火を止めてから混ぜて加熱するときれいに混ざります。
5
器に盛り、白いりごまをちらす。