北京ダック風ワンハンドお好み焼き
薄く焼いたお好み焼き生地に、具をのせて巻いて食べる“ワンハンドお好み焼き”
材料
4枚分
日清 お好み焼粉 | 100g |
---|---|
卵 | 1個(50g) |
水 | 80mL |
鶏もも肉 | 120g |
---|---|
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
きゅうり | 1本 |
長ねぎ | 10cm |
甜麺醤マヨネーズ | |
---|---|
<A> | |
甜麺醤 | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
作り方
1
ボールにお好み焼粉、卵、水を入れ、泡立器でダマがなくなるまでよく混ぜます。
2
ホットプレート(200℃)又はフライパンを熱し、油(分量外)を薄くひいて、お玉約1杯分の生地を15cm位に丸く流し入れ、薄く焼き色がつく程度に焼きます。
3
鶏肉は塩・こしょうで味をととのえます。油(分量外)を熱し、鶏肉に火が通るまで焼き、1cmの厚さのそぎ切りにします。
4
きゅうりは4等分に切ってからせん切りにし、長ねぎもせん切りにします。
5
生地に(A)を混ぜ合わせて作った甜麺醤マヨネーズを塗り、3と4をのせて巻きます。