「リスドオル」で作る テーブルパン
材料
10個分
水(又はぬるま湯) | 160mL(3/4カップ強) |
---|---|
バター(又はマーガリン) | 15g |
打ち粉(日清 リスドオル) | 適宜 |
A | |
---|---|
日清 リスドオル | 250g(2と1/2カップ弱) |
ドライイースト(日清 スーパーカメリヤ) | 6g(小さじ2) |
砂糖 | 16g(大さじ2弱) |
食塩 | 5g(小さじ1弱) |
作り方
1
混ぜる
大きめのボールでAを軽く混ぜ合わせます。
2
水を加える
水の8~9割量を入れ、生地の硬さを見ながら少しずつ残りを加えて、ひとつにまとめます。
3
こねる
打ち粉を振った台の上で、生地の端を持ちたたきつけて折り込む作業を、200回繰り返します。
生地をボールに戻し、バターを加えてこね、さらに台の上で100回こねます。(こね上げ生地温度:目安28℃)
・ベタついたあとまとまります
・生地が薄い膜のようにのびたらOK
4
1次発酵 30℃ 50~60分
生地の表面をなめらかに丸めて、ボールに入れ、ラップをしてオーブンの発酵モード、又は温かい場所(30℃くらい)で発酵させます。
・2.5~3倍にふくらみます
・生地に指を差し込み、跡が戻らなければ、1次発酵成功です
5
分割→ベンチタイム(ねかし) 10分
軽くつぶしてガスぬきした後、10等分にして、生地の表面がなめらかになるように丸め、10分間ねかせます。
・固く絞ったふきんをかけ、乾燥防止
6
成形する
[1]軽くつぶしてガスぬきします
[2]生地の表面がなめらかになるように丸めます
[3]とじ目を下にします

7
2次発酵 40℃ 40分
オーブン用シートを敷いた天板に充分に間をあけて並べ、オーブンの発酵モード、又は温かい場所(40℃くらい)で発酵させます。
・約2倍の大きさになります
8
焼く 200℃ 8~13分
200℃に熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで8~13分間焼きます。
- One Point
-
「日清 リスドオル」はこちら
●材料の計量を正確に行ってください
●発酵の温度と時間を正確にはかってください
●生地をホームベーカリーでお作りになる場合は、お手持ちの機種の取扱説明書をご覧ください