チキンとポテトのオーブン焼き
下準備がすめば、あとはオーブンにお任せできます。手間が少ないのに、見た目が豪華に見えるレシピです。
材料
2人前
鶏骨付もも肉 | 2本 |
---|---|
じゃがいも | 3個 |
にんにく | 1・1/2かけ |
ローズマリー | 1枝 |
白ワイン | 30mL |
塩 | 適量 |
黒こしょう | 適量 |
オリーブオイル | 30mL |
下準備
・オーブンの予熱を入れる(220℃)。
作り方
1
鶏肉は食べやすく切り分け、さらに骨にそって包丁で切り込みを入れ、塩、黒こしょう(分量外)をすり込んでおく。
2
じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切る。
3
ボールに鶏肉、じゃがいも、にんにく(皮付き)を入れ、ちぎったローズマリーの葉、白ワイン、塩、黒こしょう、オリーブオイルとよく混ぜ合わせ、耐熱容器に入れる。鶏肉の1/3程度の高さまで水(分量外)を入れる。
4
3を220℃のオーブンで、30~40分間焼く(途中で素材の上下を返し、混ぜ合わせる)。
- One Point
-
・鶏骨付もも肉は厚みがあるので、そのボリュームに合わせて塩は多めにふりましょう。
・じゃがいもは竹串がすっと通るまで、完全に火を通しましょう。オーブンによって加熱時間が異なりますので、レシピの時間を目安に、焼き時間を加減してください。
監修: