おやき風あんまん
※材料にはちみつを使⽤していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。
材料
8個分
こしあん | 150g |
---|---|
すりごま(黒) | 大さじ2 |
くるみ(刻む) | 5粒 |
はちみつ | 小さじ1 |
材料A | |
---|---|
日清 カメリヤ®(強力粉) | 200g |
日清 ベーキングパウダー | 1袋(=4g) |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | ひとつまみ |
材料B | |
---|---|
サラダ油 | 大さじ1 |
牛乳 | カップ1/2強 |
材料C | |
---|---|
<焼く用> | |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
水 | カップ1/2 |
作り方
1
【A】をボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる。ゴムベラに替え、【B】を加えて混ぜ合わせる。
2
粉がある程度まとまってきたら、手のひらを使って残りの粉を生地全体にまとめるようにこねる。
3
ラップをして室温で約10分休ませる。台に打ち粉(分量外)をふって、生地を棒状に伸ばす。包丁で8等分する。
4
(3)を1個ずつ丸め、麺棒で直径10cmの円形にのばす。縁側はやや薄めにすると包みやすい。
5
具の材料をすべて混ぜ合わせ、8等分にして丸める。
6
円形に広げた生地の中央に(5)のあんをのせて包む。とじ目はしっかりと閉じる。
7
フライパンを強火で温め、サラダ油を敷いて(6)を並べ、両面に焼き色をつける。水を回し入れて弱めの中火に落とし、 水分がなくなるまで7~8分焼く。
- One Point
-
両面に焼き色をつけるときに中身がはみ出さないよう、皮のとじ目はしっかりと閉じましょう。
監修: