やせうま(きな粉の団子)
材料
2人分
日清 フラワー®(薄力粉)(打ち粉用) | 適量 |
---|
材料A | |
---|---|
日清 フラワー®(薄力粉) | 100g |
水 | 50mL |
材料B | |
---|---|
きな粉 | 30g |
砂糖 | 40g |
塩 | ひとつまみ |
下準備
・(B)をボウルに入れて混ぜ合わせておく。
作り方
1
ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、耳たぶくらいのかたさになったら、生地が乾かないようにし、1時間ほど休ませる。
2
打ち粉をして(1)を2~3mmくらいの厚さにのばし、幅2cm、長さ7~8cmくらいに切り、全体に打ち粉をまぶしておく。
3
(2)を沸騰したお湯でゆでて、ゆで上がったら水気を切り、(B)をまぶす。
- One Point
-
大分県では「やせうま」と呼ばれる、小麦粉で作ったひらたい麺状のものにきなこと砂糖をまぶして食べる大分の郷土料理。お好みで、バニラアイスクリーム、ゆで小豆などを添えてもいいでしょう!