

-
材料(2人分)
-
絹ごし豆腐1丁(400g)
-
豚ひき肉100g
-
にんにく1かけ
-
長ねぎ6㎝(30g)
-
豆板醤 小さじ1 -
水150㎖
-
砂糖小さじ2
-
酒大さじ1
-
しょうゆ大さじ3
-
サラダ油大さじ2
-
日清 水溶きいらずのとろみ上手適量
-
長ねぎ(みじん切り)適宜
-
粉山椒適宜
-
ラー油適宜
-
-
作り方
-
にんにく、長ねぎを合わせてみじん切りにします。
-
絹ごし豆腐は1.5㎝角に切り、キッチンペーパーを二重にした耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけます。
-
②を電子レンジにかけます(600w2分)。
-
フライパンを火にかけてサラダ油を熱したら、①を炒めます。香りがしたら、豚ひき肉を炒め、色が変わったら弱火にし、豆板醤を入れ、油部分に色味がつくまでしっかり炒めます。
-
水、調味料(●)、③の豆腐を入れ中火にし、一煮立ちしたら2~3分ほど煮込みます。
-
火を止め、豆腐をよせ、隙間に「日清 水溶きいらずのとろみ上手」をまんべんなくふり入れながら木べらで混ぜます。
-
再度火をつけ、とろみがつくまで手早く混ぜ、長ねぎ、お好みで粉山椒、ラー油をかけます。
-
トップに戻る